バイヤーズブログ「「FOOD TEXTILE」のサスティナブルグッズ第2弾」

2021.09.17

バイヤーズブログ「「FOOD TEXTILE」のサスティナブルグッズ第2弾」

みなさま、こんにちは!
秋の訪れを感じる今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?

本日は、初秋にぴったりなカラーリングの「FOOD TEXTILE (フードテキスタイル)第2弾」を、
商品部のMICAが紹介させていただきます☆

「サスティナブル」「SDGs」といったワードを、最近よく耳にしませんか?

「サスティナブル」とは「持続可能な」という意味。
「SDGs」は、世界を変えるための17の目標Sustainable Development Goalsをさします。

環境や限りある資源を守り、未来に向かって続けられることを、私たちも小さな一歩からでも始めたい!
そんな想いから、廃棄予定の食材で染め上げたオーガニックコットンを使用したプロジェクト
「FOOD TEXTILE」との共同企画を考えました。

ファッションアイテムを中心に展開中の第1弾に続き、第2弾ではエプロン、ルームシューズ、
クッションカバーなどお家で楽しめるアイテムを中心にラインナップ。
これらは、どんな食材で染められたと思いますか?

なんと、淡いオレンジイエローは「柿」、
オレンジ色が「ルイボス」、ピンクパープルは「紫キャベツ」です。
馴染みの食材から、こんなに優しい色合いが生まれるとは驚きですよね!

ここで、おススメ商品を3つご紹介します。
チップとデールが可愛いエプロン。身に付ければ料理など家事の時間がもっと楽しくなるはず!
持ち手のカラーリングがポイントのミニトートバッグ。
どんなコーディネートにも合わせやすいデザインです。
組み立て式の収納ボックスは、お部屋がスッキリと片付きオシャレに見せれる便利アイテム!

本共同企画は、“人にも社会にも地球にもヘルシーな”モノを“楽しみながら”取り入れる、という、
ディズニージャパンのコンシューマ・プロダクツ部門が主導する
「ディズニー ヘルシー・テイメント」の一環として取り組んでいるもので、今回が第2弾となります。

ちょうど明日9月18日(土)からSDGsが採択された25日(土)まではSDGs週間☆
SDGsへの意識を高め、行動を起こすきっかけづくりのため世界中でイベントなどが開催されます。

この企画をきっかけに、みなさまが環境問題について興味を持ち、
人を地球を未来をHAPPYにするための第一歩を踏み出していただけましたら、嬉しく思います!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

FOOD TEXTILEとの共同企画
ショップディズニーブログ一覧
この記事をシェアする